Effectぱれっと - しずくのModelメーカー《フリー版》
- ダウンロード商品¥ 0
※Effectぱれっと - しずくのTextureメーカー《フリー版》※ プロ素材が無料で試せる! 驚きのプロ仕様が今すぐ無料で始められる! Houdini、Maya、Unreal Engine、Unityでエフェクトに適した3Dメッシュを作成するツールです。 本製品は有償版から機能を厳選した、無料お試し版になります。 この機会にぜひお試しください! ※機能制限無しの《プロフェッショナル版》 https://bu-tools.booth.pm/items/4510365 ※お求めやすい価格の《ベーシック版》(一部に機能制限あり) https://bu-tools.booth.pm/items/4510371
◆製品概要
当製品はHoudini、Maya、Unreal Engine、Unityでエフェクトに適した3Dメッシュを作成するツールです。 有償版から機能を厳選した、10種類のテンプレートから好みのものを選び、付属するパラメータを調整する事で、無数のメッシュを出力する事が出来ます。
◆使い方(Houdini)
【HOUDINI INDIEユーザー、およびHOUDINI EDUCATION(教育機関版)ユーザーはMeshPresetsを使用する事が出来ません。】 Houdiniを起動し、製品hipファイルをロードします。 読み込まれたサブネットのパラメータでテンプレートを選びます。 パラメータを調整して形状を決めます。 FBXファイルをエクスポートして完成です。
◆使い方(Maya)
Houdini Engineプラグインをあらかじめダウンロードおよびインストールしておきます。 MAYAを起動し、専用のツールウィンドウを開きます。 テンプレートを選択し、アトリビュートエディタ内のパラメータで形状を整えます。 FBXファイルをエクスポートして完成です。 ※【Maya使用時のみ「ice001」に関しては動作しません】※
◆使い方(Unreal Engine)
Houdini Engine for Unrealをあらかじめダウンロードおよびインストールしておきます。 Unreal Engineを起動し、hdaファイルをコンテンツブラウザからレベル上へドラッグ&ドロップします。 メッシュが表示されたらパラメータで形状を整えます。Bakeボタンを押してスタティックメッシュ化すれば完成です。
◆使い方(Unity)
Houdini Engine for Unityをあらかじめダウンロードおよびインストールしておきます。 Unityを起動し、hdaファイルをScene上へドラッグ&ドロップします。 メッシュが表示されたらパラメータで形状を整えます。 Prefabボタンを押してプレハブ化すれば完成です。
◆オンラインドキュメント
より詳細な導入方法・使用方法については、下記オンラインドキュメントをご確認ください。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/19ZCvcEH6wNMugqpDuQ7yWi2zdoIbCHy2llgQfKg5Jow/edit?usp=drive_link
◆製品内容
README txtファイル 1点 利用規約 pdfファイル 1点 共用利用できる範囲 pdfファイル 1点 hdaファイル 10点 Mayaシェルフ登録用 txtファイル 1点 Maya用 pycファイル 1点 サムネイル画像 jpgファイル 2点 Houdini用 hipファイル 1点
◆動作環境
[サポートされたプラットフォーム] Windows 10 および Windows 11 [サポートされたバージョン] Unreal Engie 5.4以降 Unity 2020.3.28f1以降 Houdini 20.5.522以降 Maya 2020.2以降
◆利用規約
ご購入前に必ずご一読ください。 <利用規約> https://drive.google.com/file/d/1EFIilSKgm-1B7Bw7bj_vIlPylPkNKUQp/view?usp=sharing <共用利用できる範囲図> https://drive.google.com/file/d/1wsf7_IE2jTo-gYti-uH8rPGyM5viSMea/view?usp=sharing
◆お問い合わせ
お問合せの際は、お名前・お問合せ内容を記載して、Booth「ブラッシュアップ 公式ストア」ショップページのメッセージからお願いします。
◆更新履歴
2025.4.1 フリー版公開